
【連載】ここがオモロイ!「秘密のケンミンSHOW」
べた焼き?まんぼ焼き?え?京都の人も粉もん食べるの?
2020.03.06
境治ところが、意外に京都の人も粉もんが好きだとの情報を聞きつけた!しかも奥が深くレベルが高いなどと言う人もいる。えー?!ほんと?あの上品な京都の人たちがこってりのお好み焼きやたこ焼きを食べるとは到底思えないんですけど。
ところが京都市で街ゆく人に粉もんについて聞くと、「たこ焼きでたこパーやりますよ」「中学時代はお好み焼き屋に行くと同級生がいた」とか、大阪人みたいなことを言う。「うちにたこ焼き器ありますよ」って、ほんまかいな?!

その「まんぼ焼き」を見ると、お好み焼きらしきものに焼きそばが乗ってる!しかも濃いソースの焼きそばだ。さらに上には京都らしく九条ネギがたっぷりかかっているのはいいとして、真ん中に生卵?!


京都のお好み焼きは基本が「べた焼き」で、大阪のように具と混ぜて焼くのではなく、クレープのように薄く伸ばして作る重ね焼き。独特なのだ。


相変わらず上から目線だなあ、京都府民。と言いつつも、今度行ったら食べてみたい、京都のお好み焼き。まんぼ焼きと、白い変わった酎ハイでいい気分を味わいたいなあ。
【文:境 治】
炭水化物×炭水化物!大阪人ってホントに食べるの?お好み焼定食伝説!
2020.02.14仁義なきお好み焼きの戦い・頂上決戦勃発!大阪vs広島、真のお好み焼きはどっちだ?!
2018.12.20