
【連載】ここがオモロイ!「秘密のケンミンSHOW」
野菜が余ったらこの料理!らくらくレシピで残さず食べちゃえ!
2019.08.30
境治まず一つ目は、山形県のご家庭ではみんな食べてる「だし」。野菜を細かく切って味付けするだけで、ごはんと食べてもよし、そばに添えてもおいしい万能料理ができあがる。最近は東京のスーパーでも売られているが、自分で作っても簡単にできてしまう。ナスとキュウリが余った時にはぜひやってみよう!

次にナス(1本)もみじん切りにし、2〜3分水にさらしてアクを抜く。
そして大葉(5枚)とミョウガ(2個)もとにかくみじん切り。
切った野菜を全部ボウルに入れてざっくり混ぜ合わせ、ダシ醤油もしくはめんつゆ(100cc)をかけ、もう一度混ぜればできあがり!普通のそばに飽きた時には、これ、絶対オススメだ!




鶏肉とキャベツ、先ほどのタレを混ぜ合わせたら、油を引かずにフライパンへ。混ぜながら軽く炒めたら、岐阜県民が愛してやまない「鶏ちゃん」が完成だ。なんとなく、ちゃん付けなのもこの手軽さから来てるのかな、と作ると感じるだろう。

【文:境 治】
高知県民が大好きな田舎寿司はネタが魚じゃない!はあ?それ寿司って言う?
2019.06.14山形県の山奥にあるそば屋が大繁盛!毎朝5時間雪下ろしをするおもてなしに感涙!
2019.04.12ご飯がススム祭りベスト10に青森県が3つランクイン!しかし1位はやはり宮崎のあの料理!
2018.12.14