
【連載】ここがオモロイ!「秘密のケンミンSHOW」
小麦粉祭り第1位は北関東のすいとん?粉もん、みんなそんなに好きなの?
2019.03.15
境治だが紹介された群馬県のご家庭のすいとんは、頭の中のすいとんのイメージを覆した。具だくさんでお肉も入っている。豪華版の豚汁のようだ。いや確かに美味しそう!
北関東連合の茨城県ではラーメン屋ですいとんラーメンを出していたり、栃木県のイタリアンレストランではトマトすいとんがメニューにあったりと、確かに三県ですいとんは親しまれている様子だ。こうなると、ちょっと作ってみたくなる!
そこでご家庭でも簡単にすいとんが作れる、ケンミンSHOWらくらくレシピを紹介しよう!
ボウルに小麦粉(薄力粉・100g)と水(大さじ3)、生卵(1個)塩・胡椒(各少々)を入れて混ぜ合わせる。


さらにしめじ・椎茸・白菜・長ネギ・油揚げも入れて味付けにほんだし(小さじ2)、醤油(大さじ3)、酒(大さじ2)、みりん(大さじ2)を加える。

少し煮込めば生地が固まり、具がいっぱい入ったボリューム満点のすいとんが出来上がりだ!

【文:境 治】
こんなおでんも、おでんなの?青森・長崎・沖縄、ケンミン熱愛おでん祭り!
2019.03.01日本で一番うまい海苔やけん!佐賀県民の誇りは有明海の海苔にある
2019.02.15目玉が目玉、肝が肝!青森のじゃっぱ汁も登場!寒い冬もあたたまる汁祭り!
2019.02.08群馬県高崎市ではパスタをラーメンみたいにズルズル食べる!逆にうまそうだぞ!
2019.02.01