
【連載】ここがオモロイ!「秘密のケンミンSHOW」
【岡山県】パフェというよりフルーツそのもの!岡山のフルーツパフェは先の先を行ってる!
2023.08.18
境治その岡山ではいま、フルーツパフェが激アツだという。シャインマスカットや清水白桃などの高級果物で有名だから、フルーツパフェも高級なものを使うのだろうか。
なんと県庁所在地・岡山市はフルーツパフェの街を標榜しており、公式インスタ(@okayama_fruitparfaits)をのぞくとおいしそうなパフェの写真がずらりと並ぶ。

「フルーツ王国の岡山なんで、白桃、シャインマスカット高級品がのりますからね。そりゃ愛の塊ですよ!」と、語る語る!

海水浴場にいたファミリーも、フルーツパフェについて話すと止まらない。
「パフェの専門店があってめちゃめちゃ増えました。岡山って遊ぶ場所が全然ないんですよ。何もない、じゃあパフェに行こう」と、パフェを食べに行くのが流行りのようだ。

「古いよなコーンフレークがのっとるのが」え?コーンフレークのってちゃダメすか?
「桃のアイスがあって、桃そのものがのって。桃ばっかり。いちごばっかりとか、シャインマスカットばっかりとか」どうやら、フルーツ以外あまり使わないらしい。「岡山は先の先を行ってる」とドヤ顔!
街の若者集団にも写真を見せると、「ごちゃごちゃしとる!」と見下すように言う。
「もっと洗練されとる」「子供騙しやな」と散々な言いよう。「この店が岡山に出店したらマッハで潰れる」では岡山のはどんなパフェなのか聞くと「マスカット、生クリームを添えて、みたいな感じ」なにその、フランス料理みたいな言い方。
倉敷に行くと、猛暑の中で大行列を発見!

「岡山県産の桃パフェです」と運ばれてきたのは、確かに桃だらけ!




「桃が主役なので生クリームもカスタードも桃より甘くないように作ってある」と解説してくれた常連さん。なるほど、果物をおいしく食べるためのクリーム類なのだな。
厨房に行くと、高級桃、白鳳が常温で置いてある。

別のお店に行くと、桃がそのままカットされずにのっている。桃だけ皿に取りだして切ると、中からカスタードクリームが出てきた!

岡山市は2009年にフルーツパフェの街を宣言。カフェやレストラン、パフェ専門店が趣向を凝らしてフルーツの魅力いっぱいのパフェを提供するようになった。
倉敷市のカフェで出すのは、ケーキのパフェ!好きなケーキを選ぶとパフェにトッピングしてくれる。変だけど、これもおいしそう!
岡山市の歓楽街、中央町のお店では瓶に入った「瓶パフェ」を提供する。

あるバーでほろ酔い女子が瓶パフェのマスカットを頬張って満足げ。夜中に甘いもの、大丈夫?と聞くと、「マスカットはゼロカロリー、丸いから」と謎論理を自分に言い聞かせていた。まあ、楽しそうだからいいんじゃね?
【沖縄県】コンクリートの家で、エアコン不要?沖縄県民の家は風が通り快適だ!
2023.08.14【大阪府】語尾に「じゃん」とつけるのを関西人はなぜ許せないのか?
2023.08.14【石川県】歌の1番、2番のことを1題目、2題目と言う県があるってなにそれ?
2023.08.07