アニメ『名探偵コナン』第1話が蘇る!コナンの人間観察“職業当て”講座!
2020.08.18
公園にバードウォッチングにやってきたコナンたち少年探偵団は、“推理力向上”のために双眼鏡で川の対岸の人間観察を始める。職業当てをして遊んでいたところ、変装した高木刑事たちが張り込みをしているのを発見。どうやら、誘拐事件の現金の受け渡しが行われているようだ。向こう岸に行こうとするが、移動までの時間がかかるため、そのまま見守ることにする。少年探偵団の面々は、それぞれ犯人らしき人物に目星をつけ観察しはじめ……というストーリー。
たびたび犯人や手がかりを見つける際に披露しているコナンの“職業当て”。特有の傷やアザ、癖、持ち物などを観察することにより、職業や趣味を見抜いていく。
なんといっても記念すべき第1話、毛利蘭と一緒に遊園地に来た工藤新一は、アトラクションを待つ間、延々と師と仰ぐ探偵シャーロック・ホームズについて語っていた。その流れで、前に並んでいる女性が所属する部活を言い当てたのだ。
当時のことを思い出した人も多かったようでTwitter上では「あ~1話もやってましたね!」「コナンくん、お得意のアレですね!」「懐かしいなぁ……」といった声が上がった。
今回、少年探偵団の面々に”職業当て”について教えるということもあって、どのようなところを見ているのか詳しく語られていた。実践すれば、初対面の人の趣味を推測して、自然に会話を広げる……なんてこともできるかもしれない。
【文:山田 奈央】
アニメ『名探偵コナン』架空の路線“東都環状線”に鉄道ファンが沸く!
2020.08.10「金魚になりたい!」コナンくんと金魚の戯れに癒される人続出『名探偵コナン』
2020.08.03高木刑事、灰原哀、少年探偵団…ファンが感じる変化の歴史!『名探偵コナン』
2020.07.27