【蓬莱さん解説】大阪でも雪虫が?!雪虫って何?

大阪でも雪虫?!

雪虫って聞いたことありますか?
北海道では、秋になると白いわたを持った虫が雪のようにふわふわと空中を漂う姿が見かけられ、その虫が姿を現すと、いよいよ冬の到来で雪が降る前ぶれと言われています。

その雪虫は、近畿地方でも見られます。

大阪市内でも11月終わり~12月初めに見かけました。

via 提供:蓬莱大介
動きが遅いので簡単に捕まえることができました。
雪虫とは何かと調べてみると、・・・あまり触っていいものではなさそうです。

雪虫というのは通称で、
トドノネオオワタムシ、リンゴワタムシ、ケヤキフシアブラムシ、ヒイラギハマキワタムシなどアブラムシ科でいろんな種類がいます。

僕が大阪市内で捕まえた虫を専門の方に見ていただいたところ、ヒイラギハマキワタムシではないかとのこと。
春と秋に姿を現し、ヒイラギやキンモクセイなど木の樹液を吸って、1週間ほどの儚い命の生き物だそうです。

では、白い雪に見える部分は何なのか。
それは、他の虫に食べられないようにするため、白い繊維が綿のようになったワックスだそうです。
人によっては吸い込んだり触ったりするとアレルギーを起こす可能性もあるとのこと。
北海道では、時に大量発生することもあり、害虫扱いされることもあるんです。

といいつつも、もう雪虫の季節は終わりに近づき、本格的な冬の寒さの到来です。
予想では、この冬も厳しい寒さになり、日本海側では大雪傾向です。早めの備えをしておきましょう。
プロフィール
蓬莱大介(ほうらい・だいすけ)
気象予報士・防災士。健康気象アドバイザーと熱中症対策アドバイザーの資格を持つ。
1982年兵庫県明石市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2011年読売テレビ気象キャスター就任。 現在、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「ウェークアップ」にレギュラー出演中。読売新聞(全国版)で連載記事「空を見上げて」を執筆。
著書 「クレヨン天気ずかん」(2016年主婦と生活社)
「空がおしえてくれること」(2019年 幻冬舎)


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
新発売!「蓬莱さんのスケッチ予報CALENDAR 2023」
オリジナルグッズも好評発売中! 
関西地区取扱店…紀伊國屋書店、大垣書店
ネット…ytvショップ(yahooショッピング)、Amazon
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////