東京vs大阪、味噌汁ポジション論争、決着つかず!あなたは右手前?それとも左奥?
2018.01.18
この論争は、翌日「読みテレ」上に筆者が書いた記事「あなたはどっち?味噌汁のポジション、ごはんの右か奥かで東京人と大阪人が激論!」を触媒として、ネットで話題になった。
火をつけたのは、ITジャーナリストでネット上のオピニオンリーダーの一人佐々木俊尚氏の1月9日のこのツイートだったようだ。
言われるまで気づかなかった。一汁一菜の作法からご飯の右に汁、が全国的には一般的とか。でもおかずがある場合は、大阪の方が理にかなってると思う。/あなたはどっち?味噌汁のポジション、ごはんの右か奥かで東京人と大阪人が激論! https://t.co/jNebUfFIw9 pic.twitter.com/JABA13ZMd2
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) January 8, 2018
これまで意識していなかったが右手前が(もしくは左奥が)当然と思っていた人びとが、味噌汁が左奥なんて(もしくは右手前なんて)信じられないとばかりに強い反応を示したのだろう。どうやら『ケンミンSHOW』は日本人がこれまで自覚していなかった東西問題を発掘したようだ。
そしてどうやら、東京と大阪だけでなく、東日本と西日本の文化摩擦にまで拡大したらしい。福岡出身の筆者も大阪派だが、四国や広島からも「大阪派に理あり!」と賛意が聞こえてきている。一方名古屋や新潟などからは「東京派こそ正しい!」と後押しする声があがってきた。両者一歩も引く構えはない。
そこで筆者は、TwitterとFacebookそれぞれでアンケートをしてみた。味噌汁は右か左か!私の周りの人びとの意志で決着したいと考えたのだ。


決着はつきそうにない!この果てしない議論はこの先どうなるのか?そもそも決着がつくものなのか?そしてまだはっきりしないのが、これは東西で分かれる地域文化の差によるものなのか?それとも別の理由や背景があるのか?気になり出すと眠れなくなりそうなこの問題、引き続きこだわって調べてみたい。みなさんからもご意見をお寄せいただければ幸いだ!『ケンミンSHOW』のTwitterにコメントしてください!
【文・境 治】
古坂大魔王「毎日でもいい」青森熱愛「バラ焼き」謎の牛肉グルメ決め手は大量玉ねぎ&超絶タレ!?▽爆笑大阪!涙のオトン最弱説!▽大好評企画!宮城イケメン伊達男を探せ!#ケンミンショー
— 【公式】秘密のケンミンSHOW (@kenmin_show) January 17, 2018
1月18日(木)よる9時! pic.twitter.com/dbLBdMSjK0
あなたはどっち?味噌汁のポジション、ごはんの右か奥かで東京人と大阪人が激論!
2018.01.05『ケンミンSHOW』ポーク祭りを徹底分析!日本人の豚肉感を掘り下げる!
2017.12.15他県民には全然わからん?!戦車までデコる、名古屋市民の金シャチ愛!
2017.11.27